2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧
9月25日、観世能楽堂へ。最初に、観世宗家による仕舞「砧」。 地頭は文藏さま。6日前はこの曲の地頭を宗家がされたんだよね、と思いだしながらウットリしてました。 文藏さまの地頭もうつくしかったです。続いて「邯鄲」。 盧生が裕一くん、 舞童が観世和歌…
9月22日、観世能楽堂へ。狂言は「蚊相撲」。 大名が萬斎さん、太郎冠者が石田さん、蚊の精が太一郎くん。大名さまは、古代紫&鶸色&サーモンピンクの段段熨斗目、水色の襟、 紺色の地に色々な紋が配された素襖裃。この素襖裃、脛の辺りで無地の同色の生地が…
半年ぶりに観世能楽堂へ。 また来れるようになったことが、しみじみ嬉しい。「砧」がすてきでした!芦屋の某の妻&その亡霊が坂口貴信さん、侍女・夕霧が谷本健吾さん。 芦屋の某が森常好さん、 その下人が萬斎さん。囃子方が、松田弘之さん&飯田清一さん&…
9/18、宝生能楽堂へ。通常は2回の公演ですが、今回は 1回プラスして、3回公演。座席占有50%以下を守りつつ、年間購入者を収用するためには、 2回では入りきれないそうで。私が伺ったのは、3回目の公演です。最初に萬斎さんによる解説。 まず、4月の野村狂言…
9月11日、宝生能楽堂へ。 「実盛」。 シテは観世宗家。 ワキは森常好さん、ワキツレは舘田善博さん&梅村昌功さん。 アイは石田幸雄さん、囃子方は、一噌庸二さん&観世新九郎さん&広忠さん&小寺佐七さん。地謡は5人編成で、地頭は銕之丞さん。 後シテのビジュ…
9月6日、矢来能楽堂へ。能「養老」。 木こりの老人&山神が中森健之介さん、木こりの息子が奥川恒成さん。勅使たちが、森常好さん&舘田善博さん&梅村昌功さん。 アイ(末社の神?)が内藤くん。囃子方が小野寺竜一さん&清水和音さん&柿原孝則さん&沢田晃…
8月30日、宝生能楽堂へ。 最初に、小舞。 高野さんが「八島 前」、深田さんによる「景清 後」。 第2日目の時は、 深田さんによる「八島 前」と、高野さんによる「八島 後」でしたが、 単純にお役をチェンジではないんですね。 小舞に続いて、狂言「清水」。 …