萬斎さん観賞と日本画修得の日々

吉祥寺で一棚だけの本屋さん(ブックマンション,145号,いもづる文庫)を始めました。お店番に入る日や棚のテーマ更新は、Instagramでお知らせします。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「戯曲リーディング『ハムレット』より To be, or Not to be,」を観る

2月27日、セタパブへ。裕基くんが舞台に姿を現した時に、このお芝居は当たりだ、と天啓のようにわかっちゃいました。裕基くんハムレットの何がいいって、悲劇まみれ感が抑制されてるトコ!自身の悲劇に対して慎ましやか、とでもいいましょうか。それでいて…

『万作の会「狂言の世界」』を観る

2月25日、有楽町朝日ホールへ。最初に萬斎さんによる解説。黒紋付のお姿、久しぶりです!27分も解説くださいました。解説の中で萬斎さんが、船が出てくるけどエアーです、と仰ったとき、あれ、そうだっけ?いつも船渡聟では船の作り物を出してるよね?・・…

『MANSAI 解体新書 その参拾弍 完 「檄」 〜初心不可忘〜』を観る

ボレロ〜!まさか最後の最後に!!ありがとうありがとうありがとう!!!!!入場して、休憩が入ることを知り、もしや休憩後にボレロなんてあったりして、と、実はチラッとは思ったけども。いやいやいやいや、世の中そんな甘くないよな、と直ぐに打ち消した…

『MANSAI 解体新書 その参拾弍 完 「檄」 〜初心不可忘〜』を観る

ボレロ〜!まさか最後の最後に!!ありがとうありがとうありがとう!!!!!入場して、休憩が入ることを知り、もしや休憩後にボレロなんてあったりして、と、実はチラッとは思ったけども。いやいやいやいや、世の中そんな甘くないよな、と直ぐに打ち消した…

二つの上村松園展を観る

都内の二ヶ所で開催中の上村松園の展覧会に行ってきました。まず山種美術館。松園が良いのはトーゼンとして、その息子・松篁もイイ!こちらは、松園&松篁をメインにした展覧会だったのです。松篁の絵の中でも、ぶち模様(?)の鶏が特に気に入りました。胸部…

二つの上村松園展を観る

都内の二ヶ所で開催中の上村松園の展覧会に行ってきました。まず山種美術館。松園が良いのはトーゼンとして、その息子・松篁もイイ!こちらは、松園&松篁をメインにした展覧会だったのです。松篁の絵の中でも、ぶち模様(?)の鶏が特に気に入りました。胸部…

「二月 宝生会月浪能」を観る

2月13日、宝生能楽堂へ。ちょうど一ヶ月前のこの日、入口の前まで来たものの中に入ることが叶わず、とぼとぼ引き返した、この場所。今回は無事に中に入れ、普通に能楽堂に来れることの幸せに、あらためて感謝です。仕舞「頼政」田崎隆三さん仕舞「三山」武…

「二月 宝生会月浪能」を観る

2月13日、宝生能楽堂へ。ちょうど一ヶ月前のこの日、入口の前まで来たものの中に入ることが叶わず、とぼとぼ引き返した、この場所。今回は無事に中に入れ、普通に能楽堂に来れることの幸せに、あらためて感謝です。仕舞「頼政」田崎隆三さん仕舞「三山」武…

「二月 宝生会月浪能」を観る

2月13日、宝生能楽堂へ。ちょうど一ヶ月前のこの日、入口の前まで来たものの中に入ることが叶わず、とぼとぼ引き返した、この場所。今回は無事に中に入れ、普通に能楽堂に来れることの幸せに、あらためて感謝です。仕舞「頼政」田崎隆三さん仕舞「三山」武…

「二月 宝生会月浪能」を観る

2月13日、宝生能楽堂へ。ちょうど一ヶ月前のこの日、入口の前まで来たものの中に入ることが叶わず、とぼとぼ引き返した、この場所。今回は無事に中に入れ、普通に能楽堂に来れることの幸せに、あらためて感謝です。仕舞「頼政」田崎隆三さん仕舞「三山」武…

「東京能楽囃子科協議会 別会能」を観る

1月30日、国立能楽堂へ。お囃子がカッコいいお能を観ました!「難波 羯鼓出之伝」です。囃子方が企画なさった公演ということは、囃子方として、これを打ちたい、もしくは吹きたい、との思いでセレクトされたってことでしょうか。だとしたら、大成功だった…

「東京能楽囃子科協議会 別会能」を観る

1月30日、国立能楽堂へ。お囃子がカッコいいお能を観ました!「難波 羯鼓出之伝」です。囃子方が企画なさった公演ということは、囃子方として、これを打ちたい、もしくは吹きたい、との思いでセレクトされたってことでしょうか。だとしたら、大成功だった…