萬斎さん観賞と日本画修得の日々

吉祥寺で一棚だけの本屋さん(ブックマンション,145号,いもづる文庫)を始めました。お店番に入る日や棚のテーマ更新は、Instagramでお知らせします。

「能を知る会 東京公演」を観る

9月23日、観世能楽堂へ。

講演 「男のドラマ 女の運命~安宅~」 葛西聖司 さん

狂言「今参」
大名が萬斎さん、
太郎冠者が太一郎くん
阪東方の者が中村くん
後見が内藤くん。

冒頭の講演での葛西さんのご説明によると、"今参"とは、"今、参りました"という新参者を意味する呼び名なのだとか。

更に、洒落が出てくるので、とヒントまでだしてくださり。
"判官殿の恋人"っていうのは、"義経の恋人"ですからねー、と。

さて、今参くんは、大名の採用面接を受けますが、最初は緊張して思うように本領発揮できません。


で、その事を一生懸命に訴えるのですが、言い回しが独特で。
「お目が小鷹のようにぐるぐるされるので、緊張してしまい」とかなんとか。

昔は、その比喩で見所の人達ともイメージが共有できてたのかぁ、と新鮮でした。

この演目、前半までは「蚊相撲」と殆ど同じなので、
あれれ今日の演目って「蚊相撲」だったんだっけ?
と観てるうちに心許なくなってくる。

すると、
大名サマまで、"相撲"と口が滑ってしまわれ!
「相撲・・・ではなくて秀句」という感じでススススーッと軌道修正されていましたが。

あるフレーズを口にすると条件反射で、いつも言い慣れたフレーズをツイ続けてしまうって事でしょうか。
どんだけ蚊相撲を演じておられるのかしら?、と感嘆してしまう。

能「安宅 勧進帳 瀧流」

弁慶が中森貫太センセ
子方ちゃん(義経)が富坂耀くん
義経ノ郎等が、
永島充さん
&佐久間二郎さん
&桑田貴志さん
&石井寛人さん
&奥川恒成さん
&中森健之介さん
&遠藤和久さん
義経一行の強力が高野さん

富樫某が森常好さん
その従者が裕基くん。

囃子方は、
広忠さん&
飯田清一さん&
杉信太朗さん。

子方ちゃんのお着物は、山桜が大きく描かれたもの。
きれ〜

裕基くんカッコ良かった!
この日は目元の天然アイシャドウが際立ってて、それが冷徹キャラにピッタリ。

弁慶たちと一触即発か?の場面では、眉間を寄せたお顔に。
うわーっ
お父様にそっくり!
険しいお顔になると魅力倍増する、という家系なのですねー