萬斎さん観賞と日本画修得の日々

吉祥寺で一棚だけの本屋さん(ブックマンション,145号,いもづる文庫)を始めました。お店番に入る日や棚のテーマ更新は、Instagramでお知らせします。

「青山能 MIRAI」を観る

12月19日、銕仙会能楽研修所へ。

仕舞「玄象」
安藤継之助くん。
4歳。
地謡は、安藤貴康さんを地頭に、谷本健吾さん&観世淳夫さん。

継之助くんは、手をピシッと膝に揃えて静止したときのお顔が、眉間にシワを寄せ、真剣そのもの。

「渾身の静止を繰り出したよ!」といんわばかり。
か・わ・い・い~

きっと、おとうさまから、次の動作に移る前に膝に手を繋ぐ揃えるのことを、
大切なポイントとして、言い含められていたのでしょうね。


仕舞「田村 キリ」
谷本悠太朗くん。
中学1年生。

地謡は先程と同メンバですが、今度は谷本健吾さんが地頭を。


舞囃子「枕慈童」
馬野訓聡くん。
中学3年生。

笛は八反田智子さん、
小鼓は飯冨孔明さん、
大鼓は柿原孝則さん、
太鼓は澤田晃良さん。
地謡は、馬野正基さんを地頭に、長山桂三センセ&観世淳夫さん&青木健一さん。


舞囃子「春日龍神
長山凜三くん。
中学3年生。

囃子方は、枕慈童メンバと同じ。

凜三くんを拝見するのは、4ヶ月ぶり。
またまた背が高くなられ、ぐんと大人びられたような。

美麗すぎるお顔立ちは、ヒトならぬお役をなさるには邪魔になってしまいそうな気がしますが、
いえいえ、神に変容されていました。

周りの空間まで清浄になって、ウユニ塩湖のような荘厳さが拡がっておりました!!

銕仙会のサイトで、この時のお写真が観れますよー
全国民に観ていただきたい、美し~いお写真です。


仕舞「笠之段」
観世淳夫さん。
地謡は、西村高夫さん&清水寛二さん&柴田稔さん。


能「経正」

経正が谷本康介くん。
小学4年生。

僧都行慶が、宝生尚哉くん。
高校2年生。
欣哉さんのご次男。

笛は一噌隆晴くん。小学6年生
隆之さんのご長男。

小鼓は、大倉伶士郎くん。中学2年生。
おとうさまの源次郎さんが小鼓後見。

大鼓は、大倉慶乃助さん。

地謡は、観世銕之丞さんを地頭に、清水寛二さん&柴田稔さん&鵜澤光ちゃん&馬野正基さん&安藤貴康さん。

圧巻でした!
この子方ちゃんはスゴい、と前から思っておりましたが、今回は決定打でした。

単に覚えたセリフを発するんじゃなくて、経正になってたもの。
小学4年生にして、平家の公達の無念さを理解しちゃってるのぉ?

末恐ろしい~
ていうか、今後が楽しみ~