萬斎さん観賞と日本画修得の日々

吉祥寺で一棚だけの本屋さん(ブックマンション,145号,いもづる文庫)を始めました。お店番に入る日や棚のテーマ更新は、Instagramでお知らせします。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「ソロモンの偽証」(宮部みゆき著)を読む

この夏のある日、リビングに文庫本が積んであり、 ???と思ってタイトルを見ると 「ソロモンの偽証」。 「これ! ちょうど読みたかったやつ!! どうしたの?」 とテンション大の私。「面白かったから、読んだ方がいいと思ってさ」 と、ローテンションの夫…

「国立能楽堂 定例公演」を観る

9月17日、 国立能楽堂へ。 この場所に伺うのは7週間ぶり。能楽堂の入口近くまで差し掛かったとき、 「ぎゅいんっ、うぃん うぃん うぃん うぃーーーん」というハデハデしい爆音が。白い軽自動車が、地下の駐車場へ入っていくところでした。 運転する黒づくめシ…

「能を知る会 東京公演」を観る

9月11日、観世能楽堂へ。最初に、 "身延山久遠寺財務部長"なる肩書きの長谷川寛清さんという方の講演。講演のお題は、 "「女人成仏と能」 ー日蓮上人降誕800年企画ー” 狂言「簸屑」 太郎冠者が萬斎さん、 主が石田淡朗くん、 次郎冠者が太一郎くん、 後見が…

「武田尚浩斯道六十年 武田祥照独立五周年 第二十八回 能尚会」を観る

9月4日、観世能楽堂へ。仕舞 「老松」武田應秀(まさひで)くん(2歳)、「春栄」武田智継(さとつぐ)くん(4歳)。お二人は、武田祥照さんのご子息。 出てきた時から、二人ともニッコニコで、やたらと嬉しそ~地謡は、武田祥照さんを地頭に、 3人編成 ・・・と、番組…

「夏のめぐろ能と狂言」を観る

8月29日、めぐろパーシモンホールへ。 目黒区長さんのご挨拶に続いて、 金子直樹先生による解説。仕舞 「巴」 井上燎治さん 「井筒」 松山隆雄さん 「融」 角当直隆切さん狂言「鍋八撥」 鍋売りが万作さん、 羯鼓売りが裕基くん、 目代が萬斎さん。 笛が松田…